今なら5社限定!SNS公式アカウント無料診断実施中!
貴社のSNS公式アカウントは
効果的・効率的に
運用できていますか?
属人的な運用になってしまっている、
ファンが増えない、
運用目的や目標があいまいに
なっているなど
SNS公式アカウント運用で
起こりがちな課題を、
アライドアーキテクツが解決します。
SNS公式アカウントを、
よりビジネス拡大に寄与する機能に
つくりかえましょう。
こんな課題はありませんか?
-
担当者の属人的な
運用になってしまっている企画や制作を担う人員が
不足し体制がつくれておらず
日々の投稿でいっぱいいっぱいの
息切れ状態 -
専門知識が不足して
ファン数が伸び悩んでいるトレンドやTipsなどの情報
収集ができておらず、
どうしたらファン数やいいねが
増えるのかわからない。 -
SNS公式アカウントの
成果を可視化できていない事業におけるSNS公式アカウントの
目的や役割の設定ができず
何のためにやっているのか?
誰にもわからない状態。
貴社の課題やニーズに応じて、
最適なソリューションを
ご提供いたします。
アライドアーキテクツの
SNS公式アカウント運用
3つの強み
-
運用専門チーム、エンゲージメントセンターが、運用技術、広告を駆使し運用力を高めます。
-
アライドアーキテクツのSNS活用支援4,000社の実績がエンゲージメントを高める企画を設計します。
-
SNS公式アカウントの専門コンサルチームと独自のアナリティクス手法で事業貢献度を可視化します。

運用専門チーム
エンゲージメントセンター
・投稿業務 ・コメント監視
・レポーティング ・広告出稿

累計4,000社
業種や業態にあわせた
企画設計
【企画】
・コンテンツ企画 ・クリエイティブ企画
【制作】
・取材 ・ライティング ・撮影 ・動画制作

SNSアカウント設計
コンサルティング&
アナリティクス
専任担当者が、データ分析を駆使し効果を可視化。
戦略とPDCA設計をサポートします
Case Study
弊社がご提供しているサービスの導入事例や取り組み成果などの事例紹介をいたします。
- ■これまで感じていた課題
-
・3万人超のフォロワーを獲得しながら、ブランド価値の向上に対する成果 を可視化しきれていなかった。
・フォロワーの意識・行動の変化を把握することで、より効果的なSNSマー ケティングを実現したいと考えていた。
- ■ご支援内容
-
・公式Twitterアカウント運用 ・SNSキャンペーン企画 ・モニプラ

公式アカウントのフォローの有無などを基に独自の分析軸を設定、Twitterユーザーを対象にアンケート調査を実施。


フォロワー・非フォロワーの間では商品の他者推奨度に3倍もの開きがあることが判明。
フォロワーの8割は、公式アカウントとの接触を通じて商品に対する意識・行動が好意的に変化していることも判明した。
公式アカウントがフォロワーの皆さまにどのような変化をもたらしているのかを定量的なデータによって確認することができました。通常のツイートだけでなく、キャンペーンやTwitter広告(プロモアカウント、プロモツイート等)などを含む施策全体について、従来のアカウント運用だけでは見えづらい「成果」を確かめられたと満足しています。今回の調査結果からはほかにも様々なマーケティングのヒントを得ることができたので、これらのデータを活用して、今後もSNSを通じてお客さまとより良いコミュニケーションを展開していきたいと考えています。
- ■これまで感じていた課題
-
・媒体特性を活かしきれず、試行錯誤の連続であった
・戦略的な運用がされていない
- ■ご支援内容
-
公式Instagramアカウント運用
- ■施策
-
Instagramの戦略策定(どういうターゲットに向けてどんなメッセージを伝えるためにどんなクリエイティブにするのか)クリエイティブディレクション/制作/撮影など
戦略策定を通じクリエイティブの方向性を統一したことで、ユーザーの皆さまにより鮮明にJALブランドの世界観を感じていただけるようなアカウントに成長してきています。時代の流れを捉えつつも、弊社が大切にするブランドメッセージを軸に、より多くのユーザーの皆さまに、JALファンになっていただけるようなコミュニケーションを、効果検証を重ねながら引き続き行ってまいります。
SNS公式アカウント運用のスペシャリストが貴社のSNS運用をサポートします!
プランに応じてSNS公式アカウント運用のスペシャリストチームを編成。
盤石な体制で貴社アカウントを活性化いたします。
今まで蓄積してきたSNS公式アカウント運用のノウハウおよび知見を集約。
「エンゲージメントセンター」による安心・安全な運用フローを実現できます。
-
リソース不足解消!あなたに変わって運用業務をご支援。
スケジュール管理から配信作業までSNSの運用をまるっとお任せ。もちろんあらゆる媒体に対応可能!
-
ユーザーとのコミュニケーションを活性化。
コメント・リプライ返信を推奨。ユーザーとのコミュニケーション機会を逃しません。
-
対応基準書に基づいた安心の運用フロー。
スムーズな対応でコミュニケーション発生やリスク排除を行うため,事前に対応基準書を作成。
UGC(ユーザー生成コンテンツ)
活用
SNS公式アカウント投稿
メニューができました!
弊社サービス(モニプラ・モニログ他)をご一緒にご利用いただくと、プロモーションキャンペーンを通して集まった、良質なユーザーの投稿画像・動画を効率よく収集できます。さらにアカウント投稿への二次利用が可能。UGCの強みを生かし、商品の魅力を引き出した投稿コンテンツやWEB記事ページとして、また、広告利用など幅広くご利用いただけます。
アライドアーキテクツのSNS公式アカウント運用サービスは、お客様企業のニーズに合わせて様々なプランをご用意しております。
各サービスを組み合わせ、最適なプランをご提供いたします。まずはお気軽にご相談ください。
-
■SNS公式アカウント運用代行
・UGCを活用した投稿案作成
・各ソーシャルメディアの配信作業
・広告配信作業
・運用監視
・コメント返信
-
■SNS公式アカウント
運用コンサルティング・アカウント戦略
・コミュニケーション戦略
・競合調査
・KPI/KGI設定
・効果測定
-
■SNSプロモーション企画
・SNS拡散キャンペーン
・インフルエンサー活用
・フォトコンテスト
・専門のライター/デザイナーによるコンテンツ作成。
・撮影/取材
-
■SNS広告運用
・Facebookエンゲージ獲得広告
・SNSフォロワー獲得広告
-
■SNSデータ活用
・モニプラマネージャー
・BTM
・SNSマーケティング支援
-
■UGC活用
・ブツドリソーシャル
・Letro
料金プラン例
下記は一例です。このほかにもお客様ひとりひとりが抱える課題に応じて、最適なソリューションをご提案します。まずはお気軽にお問い合わせください。
※1:素材支給と簡単なリライトを想定
※2:素材支給と簡単な画像補正・トリミングを想定
【オプション】監視報告・コメント返信
【オプション】Facebook広告・Twitter広告・Instagram広告
金額はあくまで目安の金額です。
実施に際しては事前のお打合せ後に正式なお見積りをご提出いたします。
よくあるご質問
- どのソーシャルメディアでの運用が可能ですか?
- Facebookはもちろん、Twitter、Instagram、LINEの運用が可能です。企業/ブランドにおける様々なSNS公式アカウントの立ち上げ・運用をご支援します。まずはお気軽にご相談ください。
- SNS公式アカウント運用はお金をかけてプロに任せるべき?
- パートナーを活用することで、ソーシャルメディアの最新情報や知見が得られたり効率的な運用を行うことが可能です。
- フォロワー数を伸ばしたいのですが・・・。
- ファン数を伸ばしてもリーチが伸びない傾向にあるため、フォロワー数を伸ばすためのキャンペーンをご提案するとともに、エンゲージメントの高い投稿やポストアドの活用をおすすめしています。
- 効果検証はどのような方法で行いますか?
- 各SNSごとに最適な目標を定めて運用します。
弊社では、3ヵ月~半年ごとに定点調査をご提案しており、SNS上のインサイトデータだけでなく、SNSを横断したデータを構築し、フォロワーのブランドへの好意度の変化に関する検証も実施しております。
- 運用にあたっての危機管理マニュアルなどありますか?
- 監視マニュアルの作成、非表示ルールの設計(Facebook)、コメント対応規程の策定など、コミュニケーション発生時のマニュアルや、リスク排除への対応も万全の体制で行います。
- SNSの投稿はFacebookもTwitterも同じでいいの?
- ユーザー層と、利用目的が異なるため投稿戦略とKGIやKPIはSNSに合わせて最適化するのが理想。
例えば文章をリライトするだけでも読みやすさが変わります。
SNS市場はこうなっている!
消費者の約8割近くがソーシャルメディア上で企業情報の取得を行っています。


全体で8割近い消費者がソーシャルメディアからブランドや企業の情報を取得しており、特に女性にその傾向が強くみられます。ソーシャルメディアはマーケティングにおいて今や重要なツールであることに間違いありません。
SNSの運用体制やシェア促進などに注力することで、マス広告レベルの効率の到達、流入効果が得られる。

左記は同じファン数を持つA社とB社のSNSからのサイト流入数の比較です。B社はA社に比べ約3倍のサイト流入数があり、広告換算すると約1億円を超えるサイト流入数を獲得しています。これは非常に効果的なSNS運用を実施している好例です。運用体制の整備とシェア促進などに注力することで、マス広告並みの効率の到達、流入効果が得られると考えられます。
最短1週間で各種SNS/スマホ対応のWebキャンペーンを実施

国内の主要なSNSと、スマートフォンなどのマルチデバイスに完全対応した、「写真コンテスト」「人気投票」「くじ引き」「クイズ」「動画視聴」など10種以上の多彩なWebキャンペーンを最短1週間で安価に構築できます。300万人超のSNS利用者に向けてキャンペーンを告知し、数千~数万人規模の集客まで強力にサポートします。
そのほか、経験豊富なプランナーやコピーライターがSNS上で話題化する企画を立案。ユニークなサイトやキャンペーンの制作など高品質なプランニングを実現します。
私たちは、SNSマーケティングのプロフェッショナル集団です。
業界のリーディングカンパニーとして、最新ニュースや企業事例などSNSマーケティングに役立つ様々な情報を提供するオウンドメディア運営をはじめ、SNS関連書籍の執筆、年間150回以上の無料セミナー開催などを通じて、最新の情報やノウハウを積極的に発信しています。
SNS最新トレンドを独自調査。
蓄積された豊富な専門知識と経験!
月間20万PVを誇るSNSマーケティング情報サイト「SMMLab(エスエムエムラボ)」やSNSビジネス活用のための実践型ノウハウサイト「SNS for Biz」の運営をはじめ、SNS関連書籍の出版や各専門メディアへの執筆を通じてSNSマーケティングに関する最新情報を発信。
Facebook社のマーケティング
パートナーに認定
実績や高度な技術力が高く評価されFacebook社の「Creative Platforms」カテゴリーにおける認定パートナーになりました。日本国内に本社を置く企業が同カテゴリに認定されるのは当社が初めてとなります。